最近、Annie Lennoxの"There must be an Angel"が
よく脳内で鳴るのですが(笑)
この歌詞、改めてみてみると、やっぱり深い。
あの、結婚披露宴の乾杯シーンとかでよく使われる
ララルララリルラァ~♪で始まる軽やかな歌ですが、
歌詞を見てみましょう・・・
-------------------------------
No one on earth could feel like this
I´m thrown and overblown with bliss
There must be an angel
Playing with my heart
こんな風に感じるのは私だけ?
天上の至福にどっぷり包まれている気分
きっと私のハートの中で
天使が戯れてる
-------------------------------
更に、
-------------------------------
And when I think that I´m alone
It seems there´s more of us at home
It´s a multitude of angels
And they are playing with my heart
一人で居るはずなのに
誰かがそばにいる気がする
数え切れないほどの天使がいて
私のハートに寄り添う
-------------------------------
そして、
-------------------------------
I must be hallucinating
Watching angels celebrating
Could this be reactivation?
All my senses dislocating
This must be a strange deception
By celestial intervention
Leaving me the recollection
Of your heavenly connection
これって幻覚かも
天使が祝福してる
復活の日かしら?
私の心をかき乱す
奇妙な幻
神が降りてきて
天とつながる喜びを
私は思い出す
-------------------------------
何か、すっかりハートが開いちゃってますね(^^;
個人的には、"multitude of Angels"という
言葉と、そのイメージが好きです(笑)
おびただしい数の天使・・・(^^)(^^)(^^)
Annie Lennoxさん(Eurismicsも♪)は、大好きで、
声もだけど歌詞がとても魅力的なのですが、
最近になって聴きなおしてみると、
人間としての深みを越えた、
意味深なメッセージが感じられる歌もあり、
あらためてウォッチしていきたいアーティストさんだなあと
思います。
映画「ロードオブザリング」第3作の主題歌
"Into the West"もAnnie Lennoxさんですが、
こちらの歌詞も考えさせられます。
帰還、という主題のこの映画に、この歌って・・・!!
コメントを残す