「こころカフェゆるの木」カウンセリング、カラーセラピー、レイキのサロン&スクール

ほっと笑顔になる☆ハッピー心理&ヒーリング

 

〒193-0834 東京都八王子市東浅川町537-23-102

親子でお片付けセミナー@西八王子

親子でお片付けセミナー@西八王子

整理収納アドバイザー江間みはるさん  による、

「親子でお片付けセミナー」を受講させていただきました☆

我が家は常々「ハウルの動く城」の称号を戴くにふさわしく

ゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ×∞と
小物が多く、

片付けても片付けても
一向にスッキリ感がわかないことで、
近隣の奥様方には

「うちはユルさんのお宅よりはマシよね!」という
安心感をお届けし続けているわけですが(笑)

そんな我が家にも、

果たして新風が吹き込むか!?

結論からお伝えすると、

新風が吹き込んだのは家というより
わたくしの脳内でした。

「一人ひとり心の違う子供にあわせた

片付け方法の見つけ方、導き方」

「捨てたいけど捨てられないものから

心が離せる瞬間の見極め方」

「子供の制作活動で大切なものは

作品ではなく・・・?」

「子供の玩具置き場を
大人がニンマリの光景に変えてみると、子供の心は・・・?」
などなど、
たくさんのアイディア、金言をいただく中で、

今まで、時間をとられる、面倒、

好きなわけじゃないのになぜか年中やっている・・・

などと捉えていた整理整頓や不用品の処分が、

大仰ではなく、人生をよりよくするための

とてもクリエイティブな活動だと

思えるようになりました。

そう、とても創造的で、そして優しい。この優しさが良い。
・・・今回は、親子のお片づけということで、

主に子供のお片づけ習慣についての講義でしたが、

元保育士でもある江間さんの、幼児教育への造詣の深さもあって、

子供の知育にもつながるアイディア、考え方の数々は

お子さんのいらっしゃるご家庭に、
もっともっと広まったらいいんじゃないかなあと思う内容でした。

・・・お片づけ。

誰かのせいで、

誰かのために、

やらなければならないことではなく、

私もやりたい!ってふつふつとチャレンジ心が湧いてきたところで

講座が終わりました。

江間みはるさんの、

心を前向きにしてくれる、

ちょっぴりスピリチュアルなアンテナにも響く整理収納講座、
次回は12月8日(木)午前10時~11時30分、
親子つどいの広場西八王子のビル3Fにて。
こういう講座に参加することのよさは、

どんどんメッセージをいただいて、頭に叩き込んで、

日ごろの自分とはちょっと違った行動を取ろうとしたときに

背中をグイッと押してくれる力をいただくことですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です