節分の今日。お世話になっているf-SHIPさんの活動プログラムの
一つである「山ガール」(ガール?)に参加させていただき、
高尾山薬王院の節分会に行きました。
次男がベビーの頃に、スリングにぶらさげて登って以来、
久しぶりの高尾山です。
8時40分に家を出て、8時55分にはもう高尾山口に
着いているという、驚愕のご近所在住なのです実は・・・。
山道には、雪が残り、
お手水も凍って水が出ない(笑)
頂上から望む富士山は、とても近く見えました。
相模湾も、よく見渡せます。
そんな眺望の中、ドラえもん雪だるまが佇んでいました。
振る舞いの天魔裂(あまざけ)も夜露死苦!(ごちそうさまでした)
芸妓さんもご参拝。
さあ、豆まき!高尾山には鬼さんは居ないとのことで
「福は内~福は内~」と言って撒くのだそうです。
著名な方々もご参加。
俳優さんも。
「りょ○く~ん♪」って女子の歓声が上がっていました(^^)
天狗丼。きくらげ、舞茸、山菜などの山の幸。
こじんまりとした境内に、混みすぎない程度の人の入り。
至近距離からの豆まきでした。
北島三郎さんが登場すると、途端に、会場のみなさんが親しげな雰囲気になり、
「おーい、こっちまで投げてよ!」「届いてないぞお!」って、
笑いながら、野太い声を上げてていたのが印象的でした。
八王子の人々にとって、サブちゃんって
身内のように親しみの在る存在なんでしょうね。
朝9時半頃。ひっぱり蛸さんのちょうど真上に朝日が輝いていました。
皆さま、よい節分を。
登山超初心者に、なにくれとなく気遣ってくださった、f-SHIP石黒さん、
ありがとうございました♪お山、また行きたいです☆
SECRET: 0
PASS:
私も小さい頃から高尾山に行きます(^ ^)
去年は天狗の夢を見て高尾山を思い出し登りました♪
高尾山の節分いいですね~!!