今年もまた、年賀状が気になる季節になりました。
毎年恒例、干支キャラクター特集~!
来年は、うさぎ年なので、うさぎキャラ。
愛らしい子から凶悪系まで(笑)たくさんいます。
ピーター・ラビット
~世界一有名なうさぎといえば、この子でしょうね。ベアトリクス・ポターさんの絵本。フロプシー、モプシー、カトンテール、そしてピーター。個人 的には、ベンジャミン・バニーが好きですが(笑)
ミッフィーちゃん(うさこちゃん)
~ディック・ブルーナさんの絵本とアニメ化作品。「お口ミッフィー」という言葉が浸透しているくらい(笑)広く知られているキャラクターですね。
マイメロディ
~サンリオのキャラクター。アニメにもなりましたね。
バッグス・バニー
~ワーナーのあのウサギ
ラビット
~くまのプーさんに登場する「ラビットさん」。神経質で怒りっぽいけど情にもろい(^^)
うさじい
~NHKのキャラクター「どーもくんファミリー」のおじいちゃんうさぎ。丸眼鏡がすてきです。
NOVAうさぎ
~英会話スクールNOVAのキャラクター
みみりん
~ベネッセの子供向け教材キャラクター「しまじろう」のおともだち
ミミコ先生
~アンパンマンに登場する子供たち?が通う学校の先生
ふたつのいちご (クリスマスの三つのおくりもの) の、うさぎさん
~林明子さんの名作「クリスマスの三つのおくりもの」全三冊のうちの一冊。うさぎの親子が登場します。心温まるイラストです。
しろいうさぎとくろいうさぎ
~ガース・ウィリアムズさんの名作絵本。「いっしょにいたい」という気持ち。作者によるイラストも素晴らしいです。
ビロードのうさぎ
~マージェリィ・W・ビアンコさんのこちらも名作。さびしげだけどどこか温かみのあるうさぎさんが素敵です。
子うさぎましろのお話
~佐々木たづさんの絵本。クリスマスのお話です。登場人物のやさしい行動に心がなごみます。
もしもしウサギです
~「ぽっぺん先生」シリーズの舟崎克彦さんの短編集。人間みたいなウサギです(笑)
ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち
~リチャード・アダムズさんの大傑作!個人的には「うさぎ」というとこの作品。現在は、新約版が発売されていますが、30年前の旧 バージョンのほうをリンクしておきます。キャラクターではない、動物としてのうさぎたち、だけど読んでいるうちにうさぎとは思えなくなる!
フェリックスの手紙―小さなウサギの世界旅行
~持ち主とはぐれてしまったうさぎのぬいぐるみが世界中を旅しながら送ってくれる手紙。本物の封筒とお手紙がページに貼り付けてあって、読む人も手紙をもらう楽しさを味わえます。
~かの有名な「うさぎとかめ」も黒井健さんの絵だとこんなに愛嬌があるんですね(^^)
~シートン動物記の有名なうさぎさんの成長記録。こちらの絵本は絵がかわいらしいです。
いなばの白ウサギ
~日本人なら、このうさぎさんですね。
月のうさぎ
~このお話も多くの方が一度は聞いたことがあるのでは。お腹をすかせたおじいさんのために食べ物を探すうさぎときつねとさる。どうしても食べ物を みつけられなかったうさぎは・・・!!!お月つきさまにはなぜうさぎがすんでいるの?という疑問に答える哀しいお話。
ウサギどんキツネどん―リーマスじいやのした話
~子供の頃、図書館に行くと必ず置いてありましたが、最近は無いのかな?外敵がいっぱいのうさぎ。かしこいうさぎどんが活躍するお話を、リーマス じいやが語ります。
コメントを残す